e-tipsmemo

ごった煮

Zybo Z7を買いなおした

zynq 7010のZyboを持っていたが、知り合いに売った。
だがまたFPGAをいじりたくなったのでZynq 7020のZyboを購入した

このZYBOを持ってない間にXIlinxAMDに買収されたりなどしていたが
ソフトウェアはマシになっているのだろうか?

検索

Zynqレベルの組み込みをターゲットとしたXilinx FPGAに関する情報が2022年のものでほとんどないような気がする。(特に日本語)
英語でもVivado 2020を使用していたりと不安
とりあえずVivado 2022をインストールしてみる

Vivado 2022 installation

VitisとかいうのがVivadoを包含しているらしいのでVitisをインストールする

昔の通りアカウント情報を入力することでダウンロード&インストールができる。

インストール選択画面で、全部にチェック項目があると220GBも容量を要求してきたので相変わらず
だなと思った。

AlveoとかいうPCIeに接続する感じのHWアクセラレータ関連をOFFしたら要求容量が80GB程度になった。
ついでにUltrascaleとか高そうなデバイスのもOFFにしておく。

これで60GBぐらいになった。

10個ぐらいの”I Agree”にチェックマークを入れて
Cドライブにインストール。

SSDに入れたほうが後々コンパイルが速いと思う。

プロジェクト作成

まぞはHelloWorldから?
いつも通りCreate Projectでファイルやらなんやらを追加していく

Board fileがオンラインでダウンロードできるようになっているのは驚いた。

LED点灯


module main(
    input clk,
    output[3:0] led
    );
    
    wire clk;
    wire[3:0] led;
    
    reg[26:0] counter = 0;
    assign led[3:0] = counter[26:23];
    
    always@(posedge clk)begin
        if(counter == 125000000-1)begin
            counter <= 0;
        end begin    
            counter <= counter + 1;
        end
    end
endmodule

いろいろ用意して、Synth後に、Window→I/O portでGUI設定

Generate bitstreamして
点滅