e-tipsmemo

ごった煮

LTspice BJT simulation

使いたくなった時に使い方を忘れていると困るので
LTspiceの使い方をメモっておく。

とりあえず
modelの追加方法と、
基本的なシミュレーション
パラメータを利用

モデルの利用

ライブラリから目的の部品を探すのが面倒だといつも思っていた。が。
f:id:katakanan:20180927192604p:plain
Spice Directiveで直接指定することができるとは知らなかった。
f:id:katakanan:20180927192830p:plain

.model 2SC1815-GR NPN(Is=2.04E-15 Xti=3 Eg=1.11 Vaf=100 Bf=300 Ne=1.5 Ise=0
+ Vceo=50 Icrating=150m mfg=TOSHIBA
+ Ikf=200m Xtb=1.5 Br=3.377 Nc=2 Isc=0 Ikr=0 Rc=1 Cjc=1p Mjc=.3333
+ Vjc=.75 Fc=.5 Cje=25p Mje=.3333 Vje=.75 Tr=450n Tf=20n Itf=0 Vtf=0 Xtf=0)

シミュレーション指定

Spice Directiveで .[文字列]とするとコマンドになる。
f:id:katakanan:20180927193355p:plain
例えばdcシミュレーションでV1を0.01Vから0.8Vまで0.05V刻み

.dcまで書いてから右クリックするとGUIで編集できるようになる。
f:id:katakanan:20180927193453p:plain
こっちからもできる。

電圧源・電流源

回路を作った。
f:id:katakanan:20180927193522p:plain
ここでハマったのは、電流源電圧源になんか種類があることである。
f:id:katakanan:20180927193752p:plain
bvもvoltageもvoltage sourceなのだが、DCを出せて、.dcで指定できるのはvoltageのほう。
ここで間違えてbvを使う、または
currentと間違えて、biを使うと、
ltspice dc sweep source not found
とか
Unlabeled value in: "b§ib 0 n002 0 " -
とかでる。

パラメータスイープ

ここでは、複数のIBの値で試したい。
f:id:katakanan:20180927194153p:plain
IBはI1の変数{IB}に対応している。
f:id:katakanan:20180927194456p:plain

Run

f:id:katakanan:20180927194542p:plain
お馴染みのグラフ

LTspiceは幾度か使おうとしたことがあるが
なんだか操作が独特であまり真面目につかったことがなかった。

マイクロストリップラインのシミュレーションとかもできるのかな(?)