e-tipsmemo

ごった煮

KiCAD BGA基板設計③ 発注編

作ったBGAの基板を発注するが、 BGAはどう考えてもリフローしないと実装できないので、初めて実装サービスを利用してみる。 PCBGOGOの実装サービス 「Digikeyの部品かもしれない」? 「Mouserの部品かもしれない」? 「違うところ」かもしれないらしい。 問い…

KiCAD BGA基板設計②レイアウト編

e-tipsmemo.hatenablog.comデザインルールを設定するCapabilities | PCB Online | Low volume pcb assembly | PCBGOGO PCBGOGOの製造能力より こういうことだろうか。BGA100ぐらいをレイアウトするときも本当は4層あった方がいいけど値段が高そう。 (256ピン…

KiCAD BGA基板設計①回路編

試してみる。 ダメかもしれないけど。www.digikey.jp これを使うPCBGOGOに注文するつもりだが、 2019年1月時点のデザインルールでは、 0.8mm pitchのBGA基板ならギリギリ製造できる気がする。Capabilities | PCB Online | Low volume pcb assembly | PCBGOGO…

Ryzen 電力測定⑥

e-tipsmemo.hatenablog.come-tipsmemo.hatenablog.comグラフ表示できるようになったので、 Rustで書いたWebsocketのサーバーから送られてくるjsonでグラフを更新する。 jsonは以下のような形 { "time":2019/01/14 02:50:07, "voltage":102.396, "current":10…

Ryzen サーバー 電力測定⑤/Chart.js

前回はjsonで電力測定値をクライアントに送れるようになった。 e-tipsmemo.hatenablog.com これをきれいにグラフ化したい。 そこでChart.jsを使う。 Chart.jsによる折線グラフ作成<Chart.js<Javascript<木暮仁とりあえず必要 <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/Chart.js/2.7.1/Chart.min.js"></script> 表示部分は <body> <input type="text" name="message" value=""> </body>

KiCAD 5 パッド 一括 変更

KiCAD 4から5へ移行するためにいろいろいじっていたら ちょっとした機能を見つけた。QFPやBGAでパッドがたくさんあるときとりあえず パッドを大量に置くが、それらのサイズを一気に変更するのは 大変だった。 とくにある選択したパッドだけを変更したいとき…

Rust websocket/Ryzen サーバー電力測定④

e-tipsmemo.hatenablog.com の続きで e-tipsmemo.hatenablog.com ができるようになったので。測定された時刻、電圧、電流、ワット数をserde_jsonでシリアライズして送信 Cargo.toml serde = "1.0" serde_derive = "1.0" serde_json = "1.0"#[derive(Serializ…

rust websocket server sender clone

e-tipsmemo.hatenablog.com と e-tipsmemo.hatenablog.com を組み合わせて、 Serverがlistenするスレッドとは別のスレッドからも、sendしたかった。 extern crate ws; use ws::{listen, Sender, Handler, Error, ErrorKind, Result, Message, Handshake}; us…

rust websocket

サーバーアプリ extern crate ws; use ws::{listen, Sender, Handler, Result, Message, CloseCode, Handshake}; use ws::Message::Text; use ws::Message::Binary; use ws::util::Token; struct Server { out: Sender, } impl Handler for Server { fn on_o…

Rust lopdf③

e-tipsmemo.hatenablog.com 文字列を抽出するのは最後 let mut textline : Vec<Object>= vec![]; for l in tmp.split('\n') { match op(CompleteStr(l)) { Ok((_, operate)) => { let operator = operate.operator; match operator.as_str() { "TJ" => { textline.ex</object>…

Ryzen 録画サーバー 電力測定③ (Rust serialport ②)

e-tipsmemo.hatenablog.com e-tipsmemo.hatenablog.comとりあえずRustでWattChecker-REXのサンプルコードと同じことができるようになった fn main() { println!("Hello, world!"); let mut wc = WattChecker::default(); wc.init(); wc.start_measure(); let…

rust serialport①

e-tipsmemo.hatenablog.com 電力測定のためのアプリを作るために Rustでserialportを操作する方法を調べた。非同期だったりとかいろいろあってよくわからなかったが結果的に動いた serialport-rsを利用することにした。https://crates.io/crates/serialportw…

Rust lopdf②

e-tipsmemo.hatenablog.com の続き。lopdfであるページのリファレンス番号を列強することはできたので、 その中からstreamを持つものだけを抽出したい。 ページ1から参照されているオブジェクトを一つずつ見ていく。get_object()で番号が参照するオブジェク…

Rust lopdf

RustでPDFを弄くろうと思ったのでlopdfというライブラリを利用した。 まず前提として、PDFのフォーマットをちょっとしらないと意味ないので。PDF 構文 -ファイル 解析手順- とか 詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方 - プロ…

Ryzen 録画サーバー 電力測定②

e-tipsmemo.hatenablog.com の続き・・・・・ だが、Raspberry piで何度bluetoothctlを利用してWattcheckerに接続し直しても 一向にserialportサービスが見えない・・が 結局OSをRaspberry pi Stretchに変えたらうまくいってしまった・・・www.raspberrypi.o…

Ryzen 録画サーバー 電力測定①

e-tipsmemo.hatenablog.com e-tipsmemo.hatenablog.com録画サーバーをたててエンコも自動にする目論見があるが、 気になるのは消費電力。常時起動させておくとしても電気を食いそうなので測りたい。 またエンコードもH265でやりたいと考えているが、 エンコ…

PX-W3PE4 備忘録

参考 PX-W3PE4でTS抜き ドライバのインストール 4ch同時録画・視聴 PCI-Express型地デジ・BS/CSチューナーPX-W3PE4 株式会社プレクス パソコン・パソコン周辺機器メーカー PLEX株式会社プレクス パソコン・パソコン周辺機器メーカー PLEX OK デコーダ DScale…

ubuntu ocaml install & test

メモ 環境はWSL上で Ubuntu 16.04 fish shell install sudo apt install ocaml OK Syntax Highlight sudo apt install opam opam initopam initをするとインストールされているshellに応じて、 自動で設定を行うか聞いてくる。 最後に以下を実行しろと言って…

LTspice BJT simulation

使いたくなった時に使い方を忘れていると困るので LTspiceの使い方をメモっておく。とりあえず modelの追加方法と、 基本的なシミュレーション パラメータを利用 モデルの利用 ライブラリから目的の部品を探すのが面倒だといつも思っていた。が。 Spice Dire…

ADALM-PLUTO gnuradio

SDR

IIO oscilloscopeをいじっていたが、多頻度でアプリが操作不能後、落ちるので gnuradioとやらで利用してみる。 www.youtube.comこちらのほうが性能が高そで、ほかのRTLドングルなどにも対応しているらしい?Windowsにgnuradiuoをインストールしても ADALM-PL…

Raspberry piでSPI通信

RaspberryでSPIする必要がでてきてその方法を調べたのでメモ。 しかもPythonじゃないといけない。 python好きじゃないけど pi@raspberrypi:~ $ cat /proc/version Linux version 4.14.66-v7+ (dc4@dc4-XPS13-9333) (gcc version 4.9.3 (crosstool-NG crossto…

KiCAD 5.0 stable install

KiCAD 4.0.Xの操作感に不満を覚え始めたので、乗り換えPCBエディタを探していた。 無料のものだとEagle(古いやつ) 手頃な値段のものだと、 Diptrace, Eagle(Autodeskのほう)、CircuitStudio, 高いやつなら Altiumとか。。。? 80万は出せない。とかお金かけ…

AXI DMA テスト

AXIのDMA動作をメモしておく。この記事を参考に Using the AXI DMA in Vivado | FPGA DeveloperDMAのパスにILAを接続しておく。 手順通りにHelloWorldができたら、 HelloWorld_bspのsystem.mssを開いて axi_dmaのImport Exampleをクリックして xaxidma_examp…

C++ Rest SDKでtwitter④

http://e-tipsmemo.hatenablog.com/entry/2018/07/14/000000e-tipsmemo.hatenablog.com 次は画像をアップロードする方法を示す。 昔は画像のアップロードとツイートを同時にできるENDPOINTがあったらしいが、今は使えないので 画像をアップロードしてからそ…

C++ Rest SDKでtwitter③

e-tipsmemo.hatenablog.com 続き。認証が完了したら、 oauth_tokenはaccess token oauth_token_secretはaccess token secret を得ている。ツイートを行う。 signatureを作るパラメータにはツイートと、画像をアップロードしてmedia_idがあるならばあるならば…

投稿記事が100を超えた

記念すべき100記事目は http://e-tipsmemo.hatenablog.com/entry/2018/07/08/000000e-tipsmemo.hatenablog.comであった。 3日に1記事書くことを目標にやっているので、100記事増えるのに、だいたい1年ぐらいかかる。記事のカテゴリは適当につけているけれど…

C++ Rest SDKでtwitter②

e-tipsmemo.hatenablog.com の続き。requestTokenが成功すると oauth_token=xxxxxx&oauth_token_secret=yyyyy&hoge=zzzzzみたいな文字列が返ってくる。 Request TokenとRequest Token Secretとなんとかid(つかわない)https://api.twitter.com/oauth/authoriz…

C++ Rest SDKでtwitter①

TwitterつかうアプリケーションでC++ Rest SDKを利用した。 C++ Rest SDKはexperimentalだがoauth1 oauth2の実装もしてあったが使い方がよくわからなかったので httprequestを直接つかった。Twitter認証のステップをメモしておく。最初にrequestTokenを得る…

Visual Studio 2017 boost xml serialization

Nuget パッケージマネージャーでboostと検索して プロジェクトのプラットフォームツールセットのバージョンにあったBoostをインストールする 今回はv140を入れた。 準備 シリアライズしたいクラスに追加する。 #include <boost/serialization/serialization.hpp> #include <boost/serialization/nvp.hpp> #include <boost/serialization/string.hpp> class hoge { p</boost/serialization/string.hpp></boost/serialization/nvp.hpp></boost/serialization/serialization.hpp>…

Visual Studio 2017 C++ Rest SDK static library build

Visual Studio 2017でcpprestsdkの静的リンクライブラリを作成したときにでてきたエラーの解決方法(2018/06/19) Cannot fimd Build/Release.Tests.settings github.com からリポジトリをクローンするのだが、WSLからgitコマンドを利用したところ、一部のファ…